fc2ブログ

精華学園高等学校・広島校

学校での出来事などを紹介します。

前期の成果を見せるとき…!!

今日から前期試験が始まっています。

今日は3年生。
9月中旬までは、3年生が終わったら2年生、そのあと1年生…といった流れで実施されていきます。

試験は10時からですが、いつもはギリギリに登校してくる子でも、さすがに9時過ぎに来て勉強していました(*'▽')
普段と変わらず開始ギリギリに来る生徒もいますが…それもまぁ自分のリズムを崩さない、ということですかね。
※遅刻者はいませんでした✨

みんな割とレポートを早めにクリアしていたので、少し内容を忘れているところもあるでしょうか。
しかし基本的にはレポートからの出題になるので、試験前にはしっかり振り返りのお勉強をしてくれれば赤点なんてことは…ないと思います(。>ω<。)ノ

3年生はもう受験が始まっている子もいます。
そんな時に試験が重なっているのは大変かもしれませんが、しっかり取り組んでもらいたいものです(´ω`人)ガンバレ~🚩
スポンサーサイト



学校の日常 | コメント:0 |

芸術の秋を先取りだ

8月26日㈮
特別活動として、広島県立美術館に行ってきました。

美術館集合


午前中の早い時間だったこともあり、美術館内はほとんど精華の生徒でしたが、それでも一般のお客さんもいらっしゃいました。
みんなマナーを守り、静かに鑑賞出来ていてよかったです(*'ω'*)

普段なかなか美術館に行く機会がなかった生徒の参加もあり、たまには静かに芸術に浸るのもいいな…✨なんて思った生徒もいるのではないでしょうか🖌ヾ(o´∀`o)ノ🎨

ところで…

…これ…

美術館・馬

…皆さんどう思います?
生徒たちの間では、これがかわいいのかそうでないのか…意見が分かれたそうです。

女子は割とかわいい派が多く、男子はいまいち…(笑)

目を見開いて歯をむき出しにしている…

しかしまぁこういうものは性別年齢にかかわらず、その人の美的感覚趣味趣向次第なので、私からはなんとも…。
ジャッジしづらい作品でした(=゚ω゚)ノ
…多分、かわいいかどうかで作者は作ってないのかな…と思ったり。


皆さんもぜひ機会があれば、美術館へ足を向けてみてください。

ちなみに、広島県立美術館は高校生は常設展無料です。
隣の縮景園も無料で散策できますので、お得ですよ✨

学校行事 | コメント:0 |

今回はもっちり…

8月18日㈭
中学生をお招きしてのオープンスクールが開催されました。

今回は毎回盛り上がるスライムづくりです。
材料は事前に生徒会の担当者が用意してくれました✨

ちゃんと計っている子もいれば、アバウト分量で作成する子もいて、性格が出るんだなぁとしみじみ…(^^)

スライム

まぁそんな私もなんとなくできたらいいじゃないか派です←

さて、そんなことはいいとして、今回はこれまでと違う材料がありました…。


それは…

なんと…


シェービングフォーム!!!!(。>ω<。)ノ

あね、お父さんが髭剃り前に顔に塗る泡ですね.。o○


それを混ぜるとよくあるスライムに変化が!!!


スライムパフェ

パフェになるぅ~

じゃなくて、柔らかくてのびのびになっていましたよ。

ただし、そういう用途の物ではないので、皮膚が敏感な子は手がスースーするー!と言っていました。な
ので、お肌の弱い人は注意して使ってくださいね。

今回は中学生のほかに小さなお友達も参加していましたが、ちびっこから高校生まで、みんな楽しめたイベントでした。



次回は9月15日です。
内容変更がなければフェルトを使った手芸になりそうですね。

どんな素敵な作品ができるか楽しみです(*'ω'*)

学校行事 | コメント:0 |

熱中症に気を付けて

8月9日㈫

広島校・東広島校合同の野球部VS社会人野球部の皆さんで練習試合がありました。

前日までは雨の予報…。
できるかどうかの心配をよそに、いい天気になりました(*'▽')🌞

しかし…猛暑というか酷暑というか、危険なレベルの暑さに、選手たちも監督たちも、もちろんマネージャーさんたちもだいぶしんどかったようです。

試合結果は…

社会人チームの圧勝💦

まぁ…お兄さんたちの胸を借りて、いい練習試合になったのではないでしょうか。
もっともっと練習して、いいところまで…と言わず、逆に圧勝するくらいになったらいいな…✨

などと思いを馳せました(´ω`人)



ちなみに、野球部員は随時募集しています⚾
経験者はもちろん、未経験者でも大歓迎なので、気になる人は是非学校まで(*'▽')

野球部 | コメント:0 |

もう8月…

今日から8月…

6月…7月とあっという間に過ぎて、気づけばもうこんな時期…。
学校ではほとんどの生徒が集中スクーリングも完了し、8月分のレポートに一生懸命取り組んでいるところです。

今朝は7月中に教室に飾っていた七夕の短冊をお片付けするところから始まりました。
私の知らないうちに、結構たくさんの生徒が短冊を書いてくれたようでした。

これはその一部。
七夕

個人的なお願いはもちろんでしたが、家族や周りの人達の健康や幸せを祈る内容もありました。

これをご覧になっている皆さんはどうですか?
短冊にお願い事…書きましたか??

だんだん大きくなると、こういった行事はお家でもやらないようになると思います。
少し寂しい気もしますが、高校生になったら!大人になったら!もう七夕なんてやらないよ!!!なんて言わず、やってみてもいいかもしれませんね✨

さて、8月といえば、3年生の入試も本格化。
オープンキャンパスも多くの学校で開催されていますね。
高校卒業後の進路は人生においても割と重要なターニングポイントのような気がします。
ここからが勝負時!!(*`・з・´)
頑張れ受験生✨

ちなみに…
精華学園・広島校でも8月18日にはオープンスクールが予定されています。
ちらほら参加者が集まっていますが、まだ参加受付中ですので、気になる人は是非お問い合わせの上ご参加くださいo(`ω´ )o
学校の日常 | コメント:0 |
| ホーム |