年度最終日!!2022-03-31 Thu 10:53
あっという間の1年間がついに今日で終わり、明日からは新年度のスタートです(*'ω'*)
4月からはいろいろ変わることが多いようですが、皆さんは何に関心がありますか? 一番身近なものといえば民法改正、18歳で成人となることでしょうか…。 しかし、これまでの成人とは少し異なるようですね。 ☆18歳成人でできること ①携帯電話の購入やクレジットカード等の契約を個人でできるようになる。 ②10年有効パスポートが取得できる。 ③公認会計士・司法書士・医師・薬剤師などの国家資格を取得することができる。 などが挙げられていました。 他にも、親の承諾がいらない婚姻(結婚可能年齢が男女とも18歳に統一)などあるようですが…高校生は在学中に成人になるのか…( ゚Д゚)と思うと…。 勿論なんでもこれまでの20で成人と同じわけにはいかないので、飲酒や喫煙、ギャンブルなどはだめですね。 すでに18歳には選挙権が与えられているわけですが、いかがですか? 若者も政治に関心を持ち、参加していきましょう!!という大人たちの声がありますよね~(^^) 選挙…どの政党が、どの立候補者がいいのかわからないし、自分の1票くらい入れたところで若者の希望は通らないしな~ と思う人も多いと思います。私も…その気持ちがなかったわけでもなく…( ゚Д゚) 若者の投票が少ないなら、お年寄り向けの公約を掲げる政党・立候補者が増えるのはしかたないですよね。 それってとっても悪循環( ;∀;) もっと政治に興味を持って関わっていこう…広島の岸田さんも総理になったことだし(*'ω'*)←遅 世の中は戦争や暴力の話でざわついている昨今ですが、きっかけはなんでも政治、情勢に目を向けることは大事なのかもしれません。 早く世界が落ち着いて、みんなが安心して暮らせる世界になるといいですね。 さて、新年度に向けて決意を新たにしたわけですが?、広島校は4月6日まで春休みです。 11日の対面式に向けて、生徒会を中心に少しずつ準備が進行しています。 13日にはお花見イベントも計画されていますし、コロナ禍に配慮しつつとはいえ、久々の学校イベントは本当に楽しみです。 無事に成功するといいな。 在校生の皆さんはもちろん積極的に参加してください! 18日のオープンスクールは中学3年生向けのイベントなので、ぜひ通信制の高校を検討中の皆さんも参加してみてください。 精華学園・広島校のアットホームな雰囲気が伝わると思います。 スポンサーサイト
学校の日常
|
![]() |
新年度へ向けて2022-03-29 Tue 14:24
3月ももう今日を含めてあと3日となりました。
はやい…( ;∀;) ついこの前卒業式をしたばっかりだと思ったのに。 まだ学校内は少し肌寒い感じがしますが、日中外を歩くともう暑いくらいです。 先日個人的に、学校のあたりから広島城まで歩いてみました。 どこかの花壇にきれいなチューリップを見つけて、思わず写真に収めました。 ![]() 東広島校には園芸委員会がありましたが…季節によってきれいな花が見られるなら、広島校も要検討だな…と思ってみたり。 広島城では結構たくさんの桜が咲いていましたよ。 桜開花予報としては、まだ咲きはじめと言っていましたが、今週末にはもう満開…雨が降れば散ってしまうくらいの咲き具合でした(*'ω'*) ![]() もう春なんだなー… さて、春といえばオープンスクールの一回目が実施されます!!! 4月18日㈪ 内容は、ボードゲーム大会です。 ボドゲってやつですね✨ 時間は10:00~12:00を予定しています。 参加希望の中学3年生は、担任の先生に必ず報告し、参加希望の電話を広島校にお願いします。 ※参加予約は3日前までです。それを過ぎると参加できない場合があるので気を付けてください。 その他の日程については、以下の画像をクリックし拡大するか、広島校資料請求をしてくれたらオープンスクールのチラシも入っています(*^^*) ![]() 是非参加してください(^^)/参加をお待ちしております✨ 学校からの連絡
|
![]() |
すっかりいい陽気2022-03-24 Thu 13:40
3月24日
3年生は卒業とともに引退してしまいましたが、また新しいメンバーで練習を行いました。 この日は、体験入部の人もいましたが、どうだったかな? ![]() これからまた少しずつ部員も増えてくると思うので、今年も盛り上がるといいですね✨ 野球部は東広島校と合同の部活になるので、一番大所帯ですが、ほかの部もありますので、気になる人は是非学校まで…(^^♪ さて、次回は4月26日。 そのころにはもう日差しは熱いくらいでしょうか( ;∀;)ヒエ コロナもですが、熱中症にも気をつけておかないと!! 頑張れ野球部~(*'ω'*)⚾ 野球部
|
![]() |
新たな旅立ちの日2022-03-07 Mon 14:36
2022年3月3日㈭
ついにこの日が… 三年生の新たな旅立ちの日。 「令和3年度 卒業証書授与式」が挙行されました。 ![]() 昨年に引き続き、広島校・東広島校の合同です。 東広島校も随分増えたなぁとしみじみ。 新型コロナの問題で、在校生・保護者の入場制限や、式内容の省略など残念な面もありましたが中止にならなくて本当に良かったです。 ![]() 中学校や大学など、各所からのご祝詞が多く届きました。 多くの人の祝福を実感しますね( ;∀;) ![]() 厳かに、粛々と式は進行し、みんな無事に卒業証書を受け取り、自分の足で巣立ってゆきました。 高校生活は長い人生の中でも、記憶に残る時間だと思います。 入学から3年間見守ってきた生徒もいれば、前籍で辛い思いを経験しそこから立ち上がった生徒も。 いろんな事情を抱えた生徒がいましたが、それぞれ成長していったように思います。 ![]() 式の後、多くの生徒が声をかけてくれました。 みんな名残惜しいのか、しばらくは会場を離れず、記念写真を撮ったり、諸先生方に感謝の気持ちを伝えていました。 手紙にしたり、贈り物をしてくれる生徒もいました。 なんだかみんなの卒業式なのに、うれしい言葉ばかりかけられて、誰のお祝いなんだかわからない瞬間もありましたが、本当に良い時間になりました。 こうして卒業生の顔を見ていると、本当にここまで支えられてよかった、これからも頑張ってほしいと願うばかりです。 旅立つみんなに幸多からんことを✨ ![]() 学校行事
|
![]() |
| ホーム |
|