過行く夏に思いを馳せて…2020-09-17 Thu 10:41
前期試験の終了とともに、夏が去っていく感じがします。
前回も書きましたが、今年度は人数を最小限にしての実施なので、どうしても日数が…。 生徒からしたら、1日飛ばしでの試験だったのは、テスト勉強の時間がたくさんできた!!と思うか、地獄のテストが例年より長い…と感じるか…皆さんはどちらのタイプでしょうか。 さて、緊張と戦慄(?)の試験の休憩時間、K先生からみんなに海洋生物クイズがでました。 持てる限りの海洋生物知識(といっても名前)を駆使してみんな思いつくままに回答していました。 みんなが思いつかないときは、K先生からヒントが出ましたが、そのヒントがまた混乱に混乱を呼ぶという恐ろしい現象がおきる…まさに混沌…とまではいかないにしても、思考のループに陥る生徒が多数…。 ![]() 皆さんは写真の生き物たちの名前がわかりますか?? 大きな水族館に行けば、大概の生物を見ることができますが、さすがにホオジロザメはいないかもしれないけど…私は見たことがありません( ゚Д゚) 特別活動の時間を利用して、広島なら…宮島の水族館や、こども文化科学館のプラネタリウムへ行くのもよさそう。 気候が良くなってきたらピクニックもいいですね。 なんにせよ、コロナ対策が必要だとは思いますが(*‘∀‘) スポンサーサイト
|
テストは続くよどこまでも2020-09-14 Mon 16:14
8月末から広島校はテスト週間です。
今年はコロナの感染対策で、分散試験になっているので、試験週間がとっても長く感じます。 1年生や転学して初めての生徒もいますが、みんな追試になることなく合格点をとっています。 お家で一生懸命頑張って勉強してえらい…(*‘∀‘) 今週で一応3学年とも終了する予定です。 3年生の模試もあるし、今月まるまる試験の感じ。 3年生といえば、受験真っただ中です。 受験報告もちらほら出ています。 もう半年したら、3年生は卒業。 新1年生が…('ω')ノ 早いものですね…。 そんな広島校の新1年生になるかもしれない!中学生たちへのオープンスクールが来月も予定されています。 参加をお待ちしております✨🦇🎃✨ 学校行事
|
![]() |
大きなあいつが襲来…2020-09-07 Mon 09:02
おはようございます…。
今日の学校はひときわ静かです…。 なぜなら… 台風が接近しているから( ゚Д゚)ーーーー!!! まぁ、広島は大丈夫だとお思いますが、お隣本校のある山口では大規模な停電も起こっているようです。 当初より進路はそれたといっても、発生時からかなりの大きさで恐れられていた台風…。 私も学校に着くまでに足が止まりそうな強風に見舞われました。 マスクが顔面に張り付いて呼吸困難…別の意味で命の危機を感じた朝でした。 今日は先週に続いて、2年生男子の試験でしたが、警報・注意報が出ていることもあり休校となりました。 電車やバスも始発から運行見合わせ…。 新幹線も止まっていますね。 前回の大雨のとき、九州で新幹線が何本も水没して使えなくなったので、みんな広島に避難してきていたようです。 今回の大型台風、広島ではお昼までかな?という雰囲気ですが、台風過ぎても油断ができないところもあるので、皆さん不要不急の外出は控えてくださいね。 未分類
|
![]() |
| ホーム |
|