fc2ブログ

精華学園高等学校・広島校

学校での出来事などを紹介します。

ついに来ました運命の日

今日から順番にテストです!!
くーーーーっ!!!(ノ゚ω゚)ノ*.

さぁ…これまでの成果を発揮するとき…✨
今日は三年生男子から。
やはり密を避けるということで、
各学年をさらに細かく分けて実施することにしています。

テスト前にはいろんな反応。

いい点とるぞ!!(∩・∀・)∩
俺はもうだめだ…( ノД`)
ここでるかなぁ??(○゚ω゚)ノヽ(゚ω゚○)

みんな無事に合格してくれるのを祈るのみ…。

3年テスト②

今月はほとんどテスト週間…早く終わりたいような…テスト日が憂鬱なような。
私は割と結果を楽しむタイプでした。
いっそ早く終わらせて、いやなことも楽しんだほうが人生お得のような気がします✨

3年テスト③


さて、実は今日は初音ミクちゃんお誕生日らしいです。
精華学園とはご縁があるミクちゃん…
お誕生日おめでとうー(^^♪
miku.jpg

スポンサーサイト



学校行事 |

ものづくりって性格が出ますー

8月30日㈰
今年度は二度目のオープンスクール。

今回はブレスレットづくりでした('ω')ノ
女の子に人気でしたよー。
すぐに定員はいっぱいに…!!(*´ω`)┛)´ω`)┛)ω`)┛ぎゅっ

さて、中学生を迎える前に在校生はひそかに?自己紹介の練習ヾ(・∀・)ノ
中学生も緊張してるだろうけど、在校生も本当はとっても緊張しています(笑)

今回のブレスレットは、やわらかめの紐二本をせっせと編んでいくものです。
これがほんとに性格がでるなぁと感心してみておりました。

自分で作るときは自分の作品しか見ないのでとっても面白かったです(^∇^)ホホホ

DSC_0006 (1)


ぎっちりきれいに編む子もいれば、ゆるくふんわり編む子もいるし、納得いくまで何度もチャレンジする子、自分ができたら他の子にもアドバイスする子…
それぞれの個性・性格がでました。

DSC_0004 (1)

どれも違ってどれもいい作品になりました。
ちょっと思いがけなかったことといえば、スポーツ好きの子のブレスレットのお尻がぴょんと跳ね上がっていて、まさに元気いっぱいのその子のような仕上がりに✨

DSC_0007 (1)

いろんな編み方や、素材によっても雰囲気が変わります(^^♪
またみんな違う作品にチャレンジしてくれるといいなー。


さて、今回もコロナ感染対策ということで、人数は制限せざるをえなかったので、今回参加できなかった人はまた是非!!
次回はハロウィン関連の内容でしたね(=゚ω゚)ノ
なにを作ってもらおうかな…フフフ…(*´v`)💗
次回は少しあいて10月25日…定員が埋まることが予想されるので、ぜひ早めにご連絡・ご予約下さいませ~。



学校行事 |

感染防止への取り組み

今週末のオープンスクール開催の準備の一環として、在校生が協力して、飛沫感染対策用のボードを作成してくれました!!
ありがたやー('ω')ノ

DSC_0004.jpg


今回は組み立てキットを使いましたが、構造さえわかれば増産できそうです。
ただし、材料が集まれば…という感じですが(=゚ω゚)ノ品薄…。

女の子でも力が要らない作業でしたよ。
素材は段ボール。軽いし丈夫です(*´ω`)┛
段ボール家具なんかも世の中にはあるくらいですし。

○o。(○゚ω゚)ノ完成形ヽ(゚ω゚○)。o○

DSC_0007.jpg

これで生徒・教職員はもちろん、見学に来た人やお客さんも安心です✨
今週末のオープンスクールも安心して開催できそう(^ω^ ≡ ^ω^)


と、こんな風に精華学園・広島校は(東広島校も)感染防止対策にしっかり取り組んでいます。
普段から密にならないようにする、消毒を細かくするなどしています。
オープンスクールにおいても人数制限等様々な対策をしておりますので、お気軽にご参加下さい(^∇^)

未分類 |

久しぶりの運動だー

今日は東広島校の生徒と一緒に、東広島にある御建球場に行ってきました。

前日までは猛暑…しかも強い日差し…
雷注意報まで出ていたので、明日…天気が心配…
また前回みたいに大雨になったらどうしよう…

などという心配をよそに、暑いのは暑いけど、少し雲もでてちょうどよかったかも(^^♪

今回東広島校の生徒にあうのが初めての子もいましたが、打ち解けたようで安心しました。

1597993451896.jpg

今年の夏は、熱中症と新型コロナ対策で大変だけど、ウィズコロナ…ということで、対策をきちんとしながら適度に活動できたらいいですね。

そういえば熱中症について。
先日、生徒の一人が熱中症になりかけたよー!と言っていましたΣ(´Д`*)ヒエー

その時沢山水のんだけどだめで、気を失ったー(^∇^)
といっていましたが、本当に皆さん気を付けて。

一度にたくさん飲むというよりは、適度に複数回のむこと。
しかも水分だけでは、汗と一緒に出てしまっているミネラルが失われたまま…。
塩分補給も必要です。

野球部の活動など、屋外の活動ではだいたい
「みんなに何かあったらいけなーい!!」( ゚Д゚)←K先生
ということで、対策をいろいろ準備してくれていますが、個人で何かする場合は屋内でもきちんと対策をとりましょう。

さて、9月には野球大会です。
今年こそは…何としても…優勝の二文字を掲げたいものですね✨

とはいえ9月は各学年テストがはじまります…まずはその試練を乗り越えなくては(*‘∀‘)頑張れみんなー。
野球部 | コメント:0 |

三度目の降臨…

今日はオープンスクールの初日でした。
みんな暑い中集まってくれてありがとう…!!

さて、今日生み出すひんやりひやひやモンスター…それは…


スライムでございましたー!!( ゚Д゚)

え?ばればれ??

材料

これだけで錬成できてしまうのか…。
なんて簡単なんだスライムちゃんよ…( ノД`)アリガタヤ

さて、どんな風に作っていくのでしょうか…。

作り方

とまぁ、このように分量もわかりやす…く…

糊

ダイレクトイーーーーーーン!!!!

まぁ…自分の感覚を信じて…目分量チャレンジとなりました(笑)

水色スライム

ほぉ…( ‘o’)

微妙な色

ほほぉ…( ‘o’)

近写

時には感覚に頼ることも…大事なのかもしれない…と思いました(°_°)

そして今回はスライムを作るだけではなく、そのあとにさらなる実験をしたのです!!!!

それがこの三番目↓
なぜスライムに

皆さん、何を入れるんだと思います??
ヒントは身近にあるもの…連想するものは海…色は白…よく見かけるのはキッチン…


そう!
塩でございます✨

これはぜひ皆さんお家で試してみてください。
※塩の分量によって結果(形状)が違います。

今後もまだまだオープンスクールはやっていますので、皆さんぜひ参加してください(^^♪
次回は8月30日㈰10時~ブレスレットづくりです。
お楽しみに~♪

※ただし、新型コロナウイルスの感染拡大等、状況によって中止となることもありますので、参加希望の方は必ずご予約・お問合せ下さい。
学校行事 | コメント:0 |
| ホーム |