fc2ブログ

精華学園高等学校・広島校

学校での出来事などを紹介します。

ついに念願の!!!

あれがついに…

精華学園に…

どれほどこの時を待ち望んだか…



それは何かといいますと…( ゚Д゚)

優勝旗ー-------!!!!

ご覧ください、これが優勝旗ですー-(*^-^*)
集合写真
バーーーーーーーーーーン!!!

天気も良くて、精華の青もよく映えています✨

今回の試合には都合が悪く参加できない選手がいたのが残念ですが、優勝できて本当に良かったです(*'ω'*)
3年生にとっては最後の試合となりましたが、最後にいい思い出ができました✨

スポンサーサイト



野球部 |

熱中症に気を付けて

8月9日㈫

広島校・東広島校合同の野球部VS社会人野球部の皆さんで練習試合がありました。

前日までは雨の予報…。
できるかどうかの心配をよそに、いい天気になりました(*'▽')🌞

しかし…猛暑というか酷暑というか、危険なレベルの暑さに、選手たちも監督たちも、もちろんマネージャーさんたちもだいぶしんどかったようです。

試合結果は…

社会人チームの圧勝💦

まぁ…お兄さんたちの胸を借りて、いい練習試合になったのではないでしょうか。
もっともっと練習して、いいところまで…と言わず、逆に圧勝するくらいになったらいいな…✨

などと思いを馳せました(´ω`人)



ちなみに、野球部員は随時募集しています⚾
経験者はもちろん、未経験者でも大歓迎なので、気になる人は是非学校まで(*'▽')

野球部 | コメント:0 |

すっかりいい陽気

3月24日
3年生は卒業とともに引退してしまいましたが、また新しいメンバーで練習を行いました。

この日は、体験入部の人もいましたが、どうだったかな?

2022年4月野球

これからまた少しずつ部員も増えてくると思うので、今年も盛り上がるといいですね✨

野球部は東広島校と合同の部活になるので、一番大所帯ですが、ほかの部もありますので、気になる人は是非学校まで…(^^♪

さて、次回は4月26日。
そのころにはもう日差しは熱いくらいでしょうか( ;∀;)ヒエ

コロナもですが、熱中症にも気をつけておかないと!!
頑張れ野球部~(*'ω'*)⚾
野球部 |

夢にときめけ!明日にきらめけ!!


ずいぶん朝は冷え込むようになりましたが…いつまでも布団に潜り込んでいるわけにはいかなーーーい( ゚Д゚)

なぜなら今日は、精華学園の花形部活といっても過言ではない、野球部の大会があるから!!

そんな11月6日㈯
野球部の面々は大会準備や、開会式などがあるため、8時には現地に集合したそうです。

しかし、広島校の応援組は電車に乗って、タクシーに乗り換え…10時ごろに到着。
こんなでっかい運動公園であるのかー…などとのんきに助手席で思っていると、まだまだタクシーは止まる気配なし…。

どこまで行くのかな…と不安になったころにしっかりしたマリンスタジアムにつきました。
御建休場も自然(とお墓)に囲まれた広い球場でしたが、スタジアムだけあって大きい場所でした。

さーて!!応援じゃーーー!!
と意気込んだものの、広くてどこから入るのか、迷子になりました。


余談ですがこの時、芦品まなびの野球部員さんたちがいましたが、私たちが横を通ると、みんな整列し脱帽!!
おはようございます!!!!!!( ゚Д゚) ゚Д゚) ゚Д゚) ゚Д゚)
びっくりしました(笑)
でも、こんなに気持ちのいい挨拶は久々でした。


さて、話は戻って。
迷子だった応援組は、何とか東広島校の先生に連絡を取り、応援席へ。


…始まっとるやないか!!!Σ(゚Θ゚)

マリンスタジアム2021



どの背番号がだれかわからないまま(スコアボードの名前と背番号が違っていたのです…)、体形や動きの雰囲気で広島校の生徒を判別しました。
いつも見てますからね✨((⊂(^ω^)⊃))

応援組は途中から、事前に用意しておいた精華カラーのブルーとホワイトの手作りポンポンを振って応援しました。
選手のほうからは見えていたのでしょうか…。

応援席も選手も一緒になって相手チームに挑みましたが、善戦むなしく敗退…。
今大会は3位に終わりました。

もう少し早く到着していたら…よもや…まさか…
などと思っても仕方ありません。


集合写真2021


三年生は今回の大会が最後となりますが、T先生が「もう少し野球部の活動させてやりたい…練習試合組もうかのぉ…」と言っていたのを私は聞き逃しませんでした。フフフ(´ω`人)よかったね✨

精華学園の敗退が決まった後も、他行の試合を観戦しました。
どこの学校も一所懸命熱い試合を見せてくれました。

私個人としては…芦品まなびさんのピッチャーに「一番頑張ったで賞」をあげたい気持ちでした(^^)

まぁ、精華学園の野球部さんたちにももちろん何か賞をあげたい気持ちいっぱいいの、そんな思い出の一日になりました。
またみんなで応援に行きたいと思います。

野球部 |

白球に思いを込めて

というとなんだか青春映画のタイトル…しかもオールドスタイルの香りがします…(゜.゜)

さて、そんなこんなで4月27日㈫も野球部の活動がありました⚾
※もちろん感染防止に努めながらの練習となりました。

生徒によっては、朝学校に来て、スクーリング・レポートを進めた子もいました。
文武両道とはこのことか…(*'ω'*)
スポーツを制する者は学問をも制する!!!!というといいすぎ?

5月8日の試合は諸事情により中止となりましたが、次の23日の試合に向けて、もっと練習ができると考えれば、楽しみの先延ばしも悪くありませんね。

確かこの日…学校の窓を開けると…


ミーーーーーンミーーーーーン

?!( ‘o’)
セミの声が聞こえました…。
他の先生にも確認したので間違いないと思います。

それともセミの鳴き声のようななにか??

どちらにしても、夏の気配を感じた日でした。
次第に暑くなってくるので、マスクがしんどくはなってきますが、感染防止の気持ちを忘れず行きましょう。

野球部 |
| ホーム |次のページ>>